クラブ運営

理事及び役員構成

役職名氏名
会 長安藤 賢治理事・役員
会長エレクト西松 永根理事・役員
直前会長荒木 義男理事・役員
副会長佐溝 勝樹理事・役員
幹 事平松 暁仁理事・役員
副幹事佐藤 裕昭役員
会 計 青木 秀益理事・役員
副会計佐藤 裕昭役員
職業奉仕岩田 勝美理事
奉仕プロジェクト【社会奉仕】柳原 望成理事
奉仕プロジェクト【国際奉仕】天野 洋和理事
管理運営【親睦家族】栗山 浩幸理事
S.A.A松田 和彦理事・役員
副S.A.A久米  勉役員

委員会構成・基本方針

【職業奉仕委員会】

委 員 長:岩田 勝美
副委員長:森  輝廣
委  員:虫賀 大輔

ロータリーの目的(綱領)第2項、職業上の高い倫理基準を保ち、役立つ仕事は全て価値あるものと認識し、社会に奉仕する機会としてロータリアン各自の職業を高潔なものにする事を、会員に周知し会員自身が実践する事を奨励する。

【奉仕プロジェクト委員会】

統括委員長:柳原 望成

超我の奉仕を目指す(最もよく奉仕する者、最も多く報いられる)

【社会奉仕委員会】

委 員 長:柳原 望成
副委員長:青木平七郎
委  員:佐溝 勝樹 / 横山 方彦 / 浅野 高弘

羽島市内の福祉施設に対する社会奉仕事業の充実。
他の福祉施設を模索し、提案する。

【国際奉仕委員会】

委 員 長:天野 洋和
副委員長:野中  学
委  員:杉山 大地

国際奉仕委員会として、国際ロータリーの活動分野「7つの重点分野」を学び、特別月間を通して私たちが出来るテーマを探る。

【青少年奉仕委員会】

委 員 長:加藤 隆康
副委員長:木寺 祐樹
委  員:栗山 和洋 / 青木 秀益 / 近藤 裕美

これからの社会を背負って立つ青少年の視野を広げる行動を身に着け、将来のリーダーとなるためのスキルを学ぶ機会を提供する。ロータリーが推奨する指導者養成、奉仕活動、異文化交流などの参加を積極的に奨励する。

【広報組織強化委員会】

統括委員長:西松 永根

クラブの活性化は会員数の増員が基本である。増員のためにはクラブの存在や活動内容を広報していく必要があるので、IT委員会と協力して進める。なお、増強推進ミーティングで収集した情報を基に、迅速に行動して成果を上げる。
また、会員の強化(定着)は教育が重要であるため、研修情報委員会に依頼して研修を行う。

【会員増強・広報委員会/分類・選考委員会】

委 員 長:西松 永根
副委員長:佐溝 勝樹
委  員:虫賀 大輔

会員増強・広報
偶数月の第1例会時にミーティングの場を設け、会員候補者の情報を収集し、月末にクラブ増強状況報告書を作成し、地区事務所へ報告する。
地域社会の諸活動に積極的に参加し、クラブの認知度を向上させる。また、社会奉仕活動については、新聞各社に取材・掲載依頼する。インターアクトクラブとも連携を深め協働する。

分類・選考・・・必要時に委員会を開催し、入会候補者に対しスムーズな入会案内と手続きを行う。

 【支援プログラム委員会(Resource Program)

統括委員長:荒木 義男

R研修情報委員会、R財団、米山記念奨学会、ニコニコBOXの4委員会を統括し、それぞれの委員会が計画通り事業を遂行できているか確認するとともに、各委員会が相互に協力する体制を構築し、円滑なクラブ運営に寄与できるよう支援する。
 

【ロータリー研修情報委員会】

委 員 長:荒木 義男
副委員長:柳原 望成
委  員:岩田 勝美

100年以上にわたって連綿と受け継がれてきたロータリーの理念を、比較的ロータリー歴の浅い会員にもきちんと伝えていくことで、クラブに対するエンゲージメントを醸成する。
入会候補者に対して適切なインフォメーションを実施し、ロータリアンの三大義務と特典を、しっかり理解していただいたうえで入会勧奨する。

【ロータリー財団委員会】

委 員 長:山下 正弘
副委員長:佐藤 裕昭
委  員:横山 方彦 / 浅野 高弘

リオプラス事業の成果アピールを通し、教育支援や貧困救済活動の意味を理解し、世界平和の達成に努力する。
財団への寄付の積極的な協力をお願いしていく。
地区補助金を活用し、奉仕プロジェクトの推進を図る。

【米山記念奨学会委員会】

委 員 長:川﨑 正一
副委員長:大橋 竜二
委  員:近藤 裕美

米山記念奨学会の使命と目標に理解を深め、寄付の意義を浸透させる。
受け入れ米山奨学生 沙其拉さん を支援する

【ニコニコBOX委員会】

委 員 長:加藤 宗雄
副委員長:青木 秀益
委  員:大橋 竜二 / 浅野 高弘

会場受付にて、親睦家族委員会、SAAと協力して、会員の皆様に善意の投函を頂き、クラブの奉仕活動に活用する。

【管理運営委員会】

統括委員長:佐溝 勝樹

親睦・出席、会報、IT、プログラムの各委員会を支援及び指導し、各会協力して円滑な運営を目指す。

【親睦家族委員会(Fellowship)/出席委員会(Attendance)

委 員 長:栗山 浩幸
副委員長:野中  学
委  員:岩田 勝美(ニコニコゴルフ同好会会長)/虫賀 大輔(釣り同好会会長)/青木 まき子/浅野 高弘/大橋 竜二/久米    勉/加藤 隆康/輿石  豊/近藤 裕美/杉山 大地/辻井  晃/丸山 千恵

ロータリーの原点である例会の出席向上のため、メンバー同士のつながりを深める親睦の場を提供します。
楽しく魅力ある交流を促進し、クラブの結束を強めることで、例会参加の意義を実感してもらいます。

【クラブ会報・雑誌委員会】 

委 員 長 :辻井  晃
副委員長:兼松 秋生
委  員:杉山 大地

会報

報告・予定を正確に伝え、読み易く興味を示す紙面作りに努める。

雑誌

『ロータリーの友』『ガバナー月信』の内容を広報し、多くの会員へ分かりやすく伝え ることに努める。

【IT誌委員会】

委 員 長:大橋 竜二
副委員長:天野 洋和
委  員:栗山 和洋 / 青木まき子

1.バーチャルで行う例会の現場設営に努める。
2.例会中継を行う。

【プログラム委員会】

委 員 長 :南谷 茂伸
副委員長:堀  雅利
委  員:丸山 千恵

会長の方針を踏まえ会員卓話を充実させることで、ロータリー活動の理解と活性化の一助にしていく。

【会場監督】

S.A.A :松田 和彦
副S.A.A:久米  勉

楽しい中にも礼儀正しく、品位のある例会を目指します。